お知らせ

投稿日:

一枚板

シオジのカウンター材の耳(面皮)の写真です。製材した後に皮をむかずに放っておくと伐採された時期(季節)によっては、カミキリムシに卵を産み付けられ羽化した幼虫に幹と皮の間を食べられてしまいます。その跡の模様がこの写真です!

有限会社中澤木材
〒371-0242 群馬県前橋市馬場町126番地3
TEL:027-283-6863 FAX:027-283-6863 携帯:090-2227-9882
URL:http://nakazawamokuzai.com/

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

水目桜の一枚板

水目桜の一枚板

栃木県日光市川俣の川俣湖上流から約20年前に伐採された水目桜の一枚板です。 …

玉杢のケヤキ丸太

玉杢のケヤキ丸太

去年仲間の銘木屋さんからお譲りさせていただいた、玉杢のケヤキ丸太です。そろそろ製材しようかと思ってい …

楠の丸太 製材

楠の丸太 製材

前橋市内のお寺で昨年秋に伐採された楠の丸太を製材しました。曲がりがある為、県内の製材所では、挽くのが …

最近の投稿

2025/02/11

桑の立木伐採

2024/12/26

前橋市特殊伐採

2024/05/23

楠大径木の胴割り

2024/05/13

楠の大径木

2024/04/23

楠の大木

お問い合わせ 新着情報