お知らせ

投稿日:

楠の大径木製材


令和2年12月20日に伐採し、3年5月16日に木挽き職人さんにより胴割していただいた楠丸太の半分を、先日製材しました。根元が1600、末口1200、長さが5500の大径木でしたので製材するのに大変苦労しました。想像以上の杢目と迫力に大満足!乾燥するまで数年かかりますが楽しみに待ちます。もう片方も年内に製材予定です。

















有限会社中澤木材
〒371-0242 群馬県前橋市馬場町126番地3
TEL:027-283-6863 FAX:027-283-6863 携帯:090-2227-9882
URL:http://nakazawamokuzai.com/

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

たけし軍団 ダンカンさん

たけし軍団 ダンカンさん

先日、たけし軍団のダンカンさんが月刊誌 アンカーの2022年3月号の取材に来て下さいました。私は、風 …

手作り家具一枚板のコーヒーテーブル

手作り家具一枚板のコーヒーテーブル

樹種は、およそ樹齢300年の栓の木です。旧前橋営林局管内の原始林から約25年前に伐り出された原木を製 …

一枚板(けやき玉杢)

一枚板(けやき玉杢)

このケヤキの厚板は、今まで私が所有した中で最高級、最高値の銘木です。昭和の中頃に木挽き職人により製材 …

お問い合わせ 新着情報