お知らせ

投稿日:2020年10月3日 更新日:

スポルテッドウッド(シデ虎杢)


この板は、昨年の3月に群馬県桐生市で伐採したシデの木を製材した物です。製材するタイミングを失い1年半もの間、野ざらしにしてしまいました。おかげで丸太の皮や木口から沢山のキノコが生えてきたり、虫に喰われたりでとても残念な姿になってしまいました^_^が、しかしスポルテット模様が出る可能性があるので、キノコで埋めつくさらた木口を5センチほどチェンソーで伐ってみました。予想通りスポルテットの網目模様が出ていましたが断面は、完全にふけていました。ダメ元で製材したら想像以上の材が取れたので投稿しました。























有限会社中澤木材
〒371-0242 群馬県前橋市馬場町126番地3
TEL:027-283-6863 FAX:027-283-6863 携帯:090-2227-9882
URL:http://nakazawamokuzai.com/

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

楠の大径木を特殊伐採

楠の大径木を特殊伐採

前橋市内の長見寺境内で楠の大径木を伐採しました。樹齢およそ150年! …

御神木 杉大径木の切株

御神木 杉大径木の切株

今から55年前の昭和43年に前橋市の村主神社で伐採された杉の切株です。平成18年8月の暑い最中に発掘 …

無垢材片耳付き額縁

無垢材片耳付き額縁

鏡 900×500の額縁をイヌシデ(ソネ)の虎杢材で製作しました。片耳を内側に向けての留めは、思った …

最近の投稿

2024/12/26

前橋市特殊伐採

2024/05/23

楠大径木の胴割り

2024/05/13

楠の大径木

2024/04/23

楠の大木

2024/01/15

ケヤキ御神木伐採

お問い合わせ 新着情報